人気記事一覧
-
【サザナS】浴槽の位置とマイナスオプションで納得のバスルームに!
お風呂にも我が家のコンセプトであるシンプル×ミニマル×掃除しやすいが少しだけ適用されています。ユニットバスなので出来ることは限られますが、それでも何とかこだわ... -
AEP塗装は最高の内装壁仕上げ!?【メリット・デメリットで考える】
内装の仕上げは一般的にクロス仕上げが多く採用されます。クロスは価格、工期、お手入れのしやすさ、種類の豊富さに優れ、万人に受け入れやすいからだと思います。工務... -
安くて丈夫でローメンテナンス!外壁はガルバリウムの角波でした!
外装の中で外壁選びは色んな種類、色んな色が有って迷ってしまいますよね。 でも私は全く迷うこと無く決める事が事が出来ました。それは何故かというと選定基準がしっか... -
【照明計画】タスク・アンビエント照明で夜も心地よい空間に
住宅での照明の役割はただ明るさを確保するだけでなく、生活の豊かさ、生活動線にも深く関わってきます。照明器具の選択、設置場所やスイッチの位置は生活に密接に関係... -
【2022年版】オール電化の高気密高断熱住宅、気になる光熱費は?
高気密高断熱住宅を検討中の方は電気代や光熱費がどうなるのか気になりますよね。私も非常に気になり色々調べてみましたが5地域でQ1住宅レベル3で絞り込むと見つけられ... -
【違和感ゼロ?】サザナのカウンターを外す方法と後処理を完全解説!
住み始めてから1年が経ちました。我が家の浴室はTOTOのサザナS。今回の記事ではカウンターの今までにない簡単な外し方や外した後の穴補修マル秘テクニックを同じサザナ... -
【後悔無し】シンプルでミニマルな我が家の間取りを公開します!
今回は1年間建築の勉強をした私と宮崎建築株式会社と高橋良彰建築研究所が協力して作り上げた我が家の間取を公開いたします。我が家の間取コンセプトは”実質平屋でシン... -
隅から隅まで紹介!我が家のスペック
【設計・施工・管理】 管理・施工宮崎建築株式会社設計高橋良彰建築研究所 【】 地積165.62㎡(50.1坪)1階床面積49.95㎡(15.1坪)2階床面積48.02㎡(14.5坪)延床面積... -
書斎は今や必須部屋!自分の居場所で自己研鑽も遊びも思いのままに
日本の社会人の平均勉強時間がたったの6分。先進国の中で一番勉強してない国なんだそうですよ。 しかし最近は勉強する方は増えているのではないでしょうか?在宅ワーク...